「ロマンシングサガリユニバース」は、最高レアリティのSSスタイルでなくても、「使える」キャラが多いことが最も優良な点だと認識しています。
僕はSSスタイルを8体(モニカ、ヘクター、ルージュ含む)持っていますが、スタメン5人の中にSスタイルが3人入っています。
ちなみに現状の僕のスタメンはこちら。
「ソフィア」が欲しくて螺旋ガチャを引いたら「SSアザミ」が来たので、クリスマスでもし「Sアザミ」が来たら使おうかなー、などと思って引いたらまじで出て引いた。
現在ストーリーは全てクリア。スービエは15面までクリアといったところです。
ちなみにアザミだけでなくギュスもSSスタイルを持っていますが、Sで運用しています。育成とかではなく、高難度ダンジョンでもこのままです。
なぜそんな事をしているかと言うと、理由は以下の通り。
- スタイルレベルが上げやすい
- 技が強い
- アビリティが尖っている
①はわかりやすいですね。単純にピースを集める難易度がゴールドとシルバーでは違いすぎますので。マスターレベルと補正値うまうま。
②と③については以下、スタイル別に解説していきます!
おすすめSスタイル3選
まず最初に、Sスタイルの長所の話なんですが、なんとなくSSスタイルよりもSスタイルの方がかゆい所に手が届く技構成になっている気がします。
具体的に言うと、デバフ(腕力や知力低下)だったり全体攻撃が豊富だと思います。
1.ギュスターヴ
SSとSでは以下の様な技構成になっています。
技比較
SSスタイル
払いぬけ |
流し斬り(腕力低下) |
ベアクラッシュ |
Sスタイル
みね打ち(マヒ中) |
ブルクラッシュ |
拍車剣(全体攻撃) |
どうでしょう? SSのデバフは優秀ですが、Sも負けないくらい良いバランスではないでしょうか。
あくまで他キャラとのバランスですが、僕はとにかく全体攻撃が撃ちたいタイプなので、払車剣は覚醒させて愛用しています。(それでもコスト重いですが・・)
有用アビリティ
アビリティ名 | 効果 |
不屈の献身 | 味方被弾時に低確率でかばい、ダメージ軽減 |
自己再生Ⅱ | ラウンド開始時自身を回復(中) |
ふみとどまり | 気絶被弾時にHP1でふんばる |
そして、なんといってもふみとどまりが超優秀です。というか正直にいって技がSSとS逆でも多分アビリティでSを使ってると言っても過言ではない・・!
1000越えのダメージを喰らってもHP1で踏みとどまりますので、一回分回復をしなくて済みます。
「回復」のハードルが高いこのゲームにおいては、超重要アビリティですよね。
あと、かばうのが単純にかっこいい・・・!
SSの吸血攻撃ももちろん優秀なんですが、発動がランダムなのがあまり好みじゃないです。
2.アザミ
アザミのSスタイルは技もアビリティもSの方が汎用性があります。(なお火力)
技比較
SSスタイル
コークスクリュー |
練気掌(全体攻撃) |
千手観音 |
Sスタイル
空気投げ(スタン中) |
サブミッション(腕力低下) |
カポエラキック(マヒ中) |
サブミッションを最速で撃って腕力を下げてくれるのでものすごく助かる。
その他スタンもマヒも出来るので隙が見当たりません。
もちろん練気掌の便利さとか、千手観音の超火力もあれば助かるので、SSもあった方がより良いのは間違いありませんが・・!
有用アビリティ
アビリティ名 | 効果 |
能力弱体Ⅱ | 攻撃時に低勝率で対象の体力減少(中) |
勇健強撃Ⅱ | HP満タン時にダメージアップ(中) |
毒気の変調 | ターン開始時に低確率で毒付与 |
体力減少も強い。強いけど、とにかく毒。毒付与が強すぎる。
おそらくHPの10%程、毎ターン削れます。
付与確率も特に低くもなく、3ターンほど闘っていればいつのまにか普通に入ってるイメージです。
これ、後から修正が入るんじゃないかなと思う程の高火力(?)です。
これなかったらスービエ全然無理でした。
3.ウンディーネ
正直ウンディーネ、所持していないんですが、色々と動画などを漁るとこのキャラが最強Sスタイルなんじゃないかと思いました。
最強Sというか、技の特異性も考慮すると全キャラ中最強なんじゃないのかな・・・。
技構成
Sスタイル
スコール(水術:全体攻撃) |
ウォーターガン(水術) |
サイクロンスクィーズ(水術:スタン中) |
Aスタイル
生命の水(単体回復) |
スコール(水術:全体攻撃) |
ダイヤモンドダスト(水術:全体攻撃) |
SSスタイルがまだ存在しないので、Aとの比較です。
まず、火力が優秀。サイクロンスクィ―ズはもちろん、スコールだってコストの割に高火力です。
そしてなにより、Aスタイルが超優秀。というか、生命の水が超優秀。知力が高いウンディーネがかける「生命の水」は300以上回復したりします。
「ゆきだるま」だと結構育てても200が関の山なのに・・・!
逆に、AスタイルがないとせっかくのSスタイルの超火力も無駄になってしまうかも。
有用アビリティ
アビリティ名 | 効果 |
弱点集中Ⅱ | 常時week攻撃ダメージがアップ(中) |
テンションアップⅡ | 常時ダメージアップ(小) |
静寂の化身 | ターン開始時に低確率でヘイト減少(中) |
地味にヘイト減少は大きいです。
ヒーラーが倒れると戦闘プランが総崩れになってしまうので、できるだけ攻撃は受けないで欲しいですからね。
ただやっぱりウンディーネの長所は「技構成」です。
火力が出せて回復ができる、とかSSソフィアでも無理です。(術威力ありのハンマーが出てきたら変わるかもしれませんが)
一言でいうと、欲しい。
まとめ:Sスタイルでも全然使えるロマサガは有能。
もちろん今回挙げた3つ以外にも優秀なSスタイルはまだまだあります。
レオニードでも毒付与が出来ますし、マライアやゆきだるまもヒーラーとして優秀ですしね。
ただ、やっぱり上記の3つがSスタイルの中では抜きんでて優秀だと思います。(※個人の感想です)
あとは、やっぱりSスタイルのギュスターヴが一番覇王感があってかっこいいです・・!!!(※個人の感想です)
おわり