お世話になっております、Xi藤です。
この記事では、僕のずーっとうっすらすべってるブログ「Xi藤のサイト」の14ヶ月目運営報告をします!

14ヶ月目のブログサマリー
月間PV
7,022!(前月対比 5,000UP)
結構伸びたので最高に最高です!!
1万PVとか個人ブログで達成する奴らは化け物!!僕はこれでも大健闘です!!
個人ブログで1万PVとか取れる人の事を全員化け物と心の中で呼んでいてすいません
— Xi藤 (@xitosite) 2018年10月12日

ご安心ください。きちんと理由があります!
よく読まれた記事
「今日から俺は!!」の紹介記事 です!!もう7000の内半分くらいはこの記事! むしろなかったら3500だから!! 全然伸びてないでしょ! 合掌ワロタ!
初心者ブロガーで「とにかくすぐにアクセス伸ばさないと、組織の手によって体に電流を流される」とかいう人は、「今日俺」の記事を書けばいいんじゃないかな!
僕でも上位表示してるくらいだから難易度激低! ただ当然のことながら、おそらくドラマが終わったらアクセス激減だからよろしくな!
14ヶ月目にがんばっていたこと3つ
そうは言っても結果的にはPVが3倍になったわけですから。一応考えてやっていたんですよぼくも。この章では僕が10月にがんばったことを発表するから、めっちゃ誉めてください!
1.毎日記事を書いた(31記事)
これは正直、めっちゃえらい。クオリティがどうとかは全く関係なく、とにかく毎日ひと記事書いてアップした。
めっちゃえらい。
なんかセオ界の偉い人が、「ぶっちゃけ最初のアップとかは6割の力で上げていいよ」って言ってたから。それに習ってとにかく書いて上げた。
結果的には、後から自分で見返して冷や汗が5リットル出る品質の記事が31個出来上がったわけだが、ぼくはわるくない。セオの達人が悪い。
やっぱりプロってすげえ、勉強になるな・・・!!と感銘を受けて、常に頭の中に「6割」を意識して記事を書いていたら、いつの間にか完成度3割6分の記事ばかりが爆誕し続けてるんだが?訴訟。
— Xi藤 (@xitosite) 2018年9月27日
2.トレンドっぽい記事も書いた
村田諒太の記事とかがまさにそれ。まあ「今日俺」の記事もなんだけど。
やっぱり一人前のアクセス乞食になる為に、今を生きるのが大事。先々アクセスがなくなるとかは気にしてはいけない。ってセオの達人が言ってた。
結果的に、試合の前々日にトレンド記事を上げる暴挙に出たところ、寿命2日の記事が生まれるという半分ノイローゼみたいな事態が発生した。
3.ブログのデザイン(テーマ)を変えた
とにかく僕の書く文章とSANGOの可愛さがベストノーマッチだった為、テーマを「SANGO」から「THE THOR」に変更した。
結果から言うと、SANGOで使っていたショートコード類を全て修正しなければいけなくなったり、さらにはグーグルから「おいなんかお前のサイトエラー吐きまくってんぞ」と忠告されまくったりして、無事半泣きになった。
端から見れば「お前他にやることあるだろ」案件だが、とりあえず飽きてしまったものはしょうがない。
ここまで書いてきたが、なんか別に「毎日記事書いた」以外は余計なことしている気しかしない。
15ヶ月目の方針 やること3つ。
過去を振り返っても仕方がない。僕は根っからのPBB(ポジティブ・ブサイク・ボーイ)なので、早くも15ヶ月目に目を向けているのである。
やりたいことは以下の3つだ。
- 記事のリライト
- 10記事書く
- 10記事消す
1.記事のリライト
記事のリライトは必須だ。なにせクオリティが3割6分の記事が乱立している。自分で読んでいても「グダグダしてて読みたくねーわ」となっている状態だ。
たとえ内容がスッカスカでも、せめて見やすいようにはしたい。
あとはテーマを変えた弊害として、ショートコードなどを全部書き直さなければいけないのもある。まじで誰だよテーマ変えたやつ。
2.10記事書く
リライトリライトとは言っても新規記事の追加は重要だろう(多分)
どうにか3日に1日は新規記事も追加していきたい。そもそも時間的な制約は元々かなりあるので、リライトしつつ新規記事となると3割6分どころか
「?? この記事は、バッファローに小突き回されながら書いたのかな??」
というレベルで支離滅裂な文章が乱立する可能性は高いが、それはまた来月の僕がリライトを頑張るから大丈夫だろう。
3.10記事消す
消したい記事が多すぎる。先ほど「バッファローに小突かれながら書いたような記事」がこれから生まれる、みたいに言ってしまったが、お気づきのように実際は既に乱立している。
「デザインは引き算」という言葉もあるように、不要な記事は消していかなければいけない。
ただ、「不要」というカテゴリを改めて設定してしまうと、100記事の内80記事は該当してしまいそうなのが現在の悩みの種だ。
まとめ:落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
とにかく低空飛行なりに15ヶ月目もブログは続けていくからこれからもよろしくな!
ちなみに14ヶ月目の収益は相変わらず1000円だったし、15ヶ月目もアドセンスなどを張る予定は特にない。なぜなら面倒くさいからだ。
コメントとかもちらほら貰えるようになってきたので、それが僕にとって、一番の報酬、かな・・・(バッファローに小突かれながら)
以上でーす!